福岡で本格的なタイ料理を楽しむなら、「タイ屋台料理 ガムランディー ソラリアプラザ店」がおすすめです。まるでタイの屋台!?と思わせるような素敵な店内でコスパ抜群ランチを堪能してきましたよ♪
タイ屋台料理 ガムランディー ソラリアプラザ店

画像:博多あや.
タイ屋台料理 ガムランディー ソラリアプラザ店があるのは福岡市中央区天神の「ソラリアプラザ」の地下2階。
このお店は「タイ・セレクト」の認定を受けたタイ国政府公認の本格的なタイ料理専門店。全国に数十店舗しか認定されておらず、タイ人シェフによるタイ料理を存分に楽しむことができますよ。

画像:博多あや.
こちらのお店は糸島や福岡市西区の自家栽培の無・低農薬タイ野菜やハーブを使用したメニューが特徴となっています。

画像:博多あや.
「ガムランディー」は、オープンなスペースに広がるタイ風の空間。目の前を通るだけでも異国感が漂います!

画像:博多あや.
タイの音楽が流れ、非日常的な雰囲気が楽しめますよ♪
おかずが選べるカオゲーンセットがおすすめ!
おすすめメニューは「おかずが選べるカオゲーンセット」。2品メニュー(1,000円)や3品メニュー(1,280円)があり、タイの屋台で食べるような気軽さを味わえます。
2.ゲーン・ペッ(レッドカレー)
3.ガパオ(鶏ひき肉バジル炒め)
4.クン・パッポン(エビのココナッツカレー玉子とじ)
5.マッサマン・ヌア(牛ほほ肉のマッサマンカレー)+200円
6.ガイ・ヤーン(鶏のモモ焼き)
7.ガイ・トート(レモングラス風味の鶏の唐揚げ)
8.ポピア・トート(揚げ春巻)
9.トート・マン・クン(海老のすり身のさつまあげ風)
10.月替わりおかず
※撮影時メニューとなりますので、最新情報をご確認ください

画像:博多あや.
今回は「ゲーン・ペッ(レッドカレー)」と「ガイ・トート(レモングラス風味の鶏の唐揚げ)」を選びました。

画像:博多あや.
レッドカレーはタイではグリーンカレーよりも人気が高いそう。

画像:博多あや.
ココナッツの甘さとスパイスの辛さが絶妙にマッチ!ほどよい辛さが食欲を増進させ、ライスがとまりません。

画像:博多あや.
ジューシーな鶏の唐揚げはレモングラスの香りが広がります。2品のセットでも充分な量があり、大満足なランチを過ごすことができました♪

画像:博多あや.
タイ旅行気分を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
※こちらのお店は閉店いたしました。現在は過去の情報として掲載しております。
information
店舗名:タイ屋台料理 ガムランディー ソラリアプラザ店
住所:福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザ地下2階
営業時間:11:00~22:00
電話番号:070-5279-9009
定休日:施設に準ずる
Instagram:@gamlangdii
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。