クラフトビール好きに朗報です!博多駅マイングに新たなクラフトビアバー「CONTINUE?」が2024年7月19日(金)にグランドオープンしました。今回はひと足先に伺ってきたのでその様子をレポートしたいと思います♪
博多駅にニューオープン!クラフトビアバー「CONTINUE?」

画像:博多あや.
今回「CONTINUE?」がオープンしたのはJR・博多駅構内にある博多駅マイング内。飲食店が集うエリア・マイング横丁にあります。

画像:博多あや.
新業態のクラフトビアバー「CONTINUE?」は、佐賀のクラフトビールブルワリー「GAME BREW」が手掛ける直営タップルーム。照明が落とされた店内にはネオンが煌びやかに輝くおしゃれな空間!

画像:博多あや.
ビアバーといえば夜を思い浮かべますがここは博多駅。なんと朝11:00からこの雰囲気の中で立ち飲みでクラフトビールを楽しむことができるんですよ♪オープンスペースで入りやすいところも嬉しいポイント。お仕事の帰りにちょっと立ち寄って一杯…も叶っちゃいます!
まるでビールのガソリンスタンド!?新感覚のビアバー

画像:博多あや.
「CONTINUE?」では常時約15種類のクラフトビールを提供。一番の特徴は九州発の“POURシステム”を導入しており、自分で自由自在にビールを注いで楽しめるという新感覚のスタイルです!

画像:博多あや.
来店するとまずはカードと空のカップを受け取ります。

画像:博多あや.
気になるビールにカードをかざすと準備完了、その後は好きなだけカップにビールを注ぎましょう!

画像:博多あや.
まるで“ビールのガソリンスタンド”のように、1オンス(約30ml)単位で飲んだ分だけお会計するシステムになっており、少量ずつをいろんな種類楽しみたいといった方も、リーズナブルにさまざまなビールを試すことができますよ♪

画像:博多あや.
今回いただいたのは「KISS ME MORE」。GAME BREW 初のフルーツを使ったビールで、ミカンとデコポンの爽やかな甘味が感じられます。
その奥に感じるのが生姜の香り。フルーティーの中にスパイシーさも感じられるビールでした!
こだわりの自家製ソーセージも魅力

画像:博多あや.
ビールのお供ににぴったりなフードも満載!

画像:博多あや.
フライドポテトはホクホクで甘みがあり、ソースをディップしていただきます。

画像:博多あや.
ピリ辛で酸味と甘さのバランスがいいマスタードソースも絶品…!これはビールもどんどん進みますね♪

画像:博多あや.
本格的なラザニアはもちもちのパスタとソースがうまく絡み合い濃厚な味わい。結構ボリューミーなので満足度も高いです!
フード&ビールはお持ち帰りも可能♪

画像:博多あや.
Craft Beer Club CONTINUE?のビールとフードはお持ち帰りも可能なので、自宅や新幹線の中でも「CONTINUE?」の味を堪能できますよ♪

画像:博多あや.
九州の玄関口である博多駅は多くの観光客が訪れる場所。そんなスポットで九州のブルワリーのクラフトビールが次々と登場する「CONTINUE?」は、クラフトビール好きの福岡市民はもちろんのこと、世界中の人と一緒に九州のクラフトビールシーンを盛り上げる拠点となりそうですね!
今回は2024年7月19日、マイング横丁にオープンした「Craft Beer Club CONTINUE?」をご紹介しました♪
information
店舗名:CONTINUE?(コンテニュー)
住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR九州博多駅 マイング横丁内
営業時間:11:00~23:00
Instagram:@continue.hakata
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。