福岡初上陸!話題の二郎系ラーメン「BUTAKIN 博多住吉店」がキャナルシティ博多そばにオープン

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや NewOpen
画像:博多あや.

2025年4月4日、福岡市博多区住吉に、全国で急拡大中の二郎系ラーメンブランド「BUTAKIN(ぶたきん)」がオープンしました!これまで東京や大阪、北海道などに展開してきた「BUTAKIN」ですが、今回ついに九州初上陸。オープン前に一足早く訪れてきたので詳しくご紹介します。

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

「BUTAKIN 博多住吉店」は、キャナルシティ博多からも徒歩圏内の便利な立地。住吉宮前通り沿いにあり、真っ赤な看板が目を引きます。店内は赤をアクセントにしたスタイリッシュなデザインで、カウンター5席とテーブル席が4卓。おひとりさまでも、友人同士でも利用しやすい雰囲気です。

はじめてでも安心!二郎系ならではのトッピングシステム

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

入店後すぐ、券売機で食券を購入するスタイル。ラーメンは麺の量で4サイズに分かれ、「ミニラーメン(950円)」「小ラーメン(1,000円)」「大ラーメン(1,100円)」「特大ラーメン(1,200円)」を用意。通常のラーメン店の麺量(約150g)に慣れている人なら、ミニか小サイズがちょうど良さそうです。

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

初めての訪問だったので、今回は「ミニラーメン」をチョイス。席に着くと、スタッフさんから「ニンニク」「やさい」「アブラ」の量を尋ねられます。自分好みにカスタマイズできるのも、二郎系ラーメンの醍醐味ですね。

トロトロの神豚チャーシューに感動!

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

運ばれてきた「ミニラーメン(950円・ニンニク少なめ・やさい普通・アブラ少なめ)」は、見た目からしてボリューム満点!山盛りのもやしに、厚切りチャーシューがドンとのっています。

このチャーシュー、通称「神豚チャーシュー」は、ウデ肉から豚バラ肉に変更されたとのこと。脂がほどよく落とされていて、トロトロ&ほろほろの食感がたまりません。一口ごとに旨みがじゅわっと広がり、これは確かに”神”レベル。

スープと麺のバランスが絶妙!

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

「BUTAKIN」のラーメンは、スープも特徴的。これまでは「ど乳化系」だったそうですが、最近「微乳化系」へとリニューアル。鶏のもみじ(足先)も加えたスープは、まろやかな甘みと深いコクがあり、ニンニクのパンチが絶妙に効いています。飲み干したくなる濃厚さですが、重すぎずバランスの良さを感じました。

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

麺は「ワシワシ感」を大事にした特製の太麺。以前よりも厚みを増していて、もちもちとした噛みごたえがクセになります。スープとの絡みも抜群で、食べ進めるほどに美味しさが増していくのを実感しました。

福岡限定の赤柚子胡椒にも注目

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

さらに、博多住吉店ならではのポイントとして、各席に赤柚子胡椒が置かれているのも嬉しいポイント。途中で少し加えると、柚子の香りとピリッとした辛さが加わり、味に新たな広がりが。最後まで飽きずに楽しめました!

BUTAKIN 博多住吉店 ぶたきん 二郎系ラーメン 博多あや

画像:博多あや.

全国で話題の「BUTAKIN」が、ついに福岡上陸。二郎系初心者でも安心してオーダーでき、ボリューム満点ながら最後までおいしく食べられる一杯でした。がっつり食べたい時、パンチの効いたラーメンが恋しい時に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

BUTAKIN(ぶたきん) 博多住吉店(2025年4月4日オープン)
住所:福岡県福岡市博多区住吉2丁目4-7 レジデンス博多 1F
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
Instagram:@butakin2024

※本記事は取材時点の情報に基づき執筆しています。訪問前に公式SNSなどで最新情報をご確認ください。

 

タイトルとURLをコピーしました