今回ご紹介するのはJR博多駅構内・シティダイニング くうてんの中にある「喜水亭 和樂 くうてん博多店」です。和の料理人が手がける夏の限定メニューをいち早く体験してきましたよ!
「喜水亭 和樂 くうてん博多店」で楽しむ、涼やかな夏の和スイーツ&膳
「喜水亭 和樂 くうてん博多店」があるのは博多駅直結・JR博多シティの9階。
和モダンな空間が特徴的なこちらのお店、高級感のある雰囲気は海外の方にも人気があるのだとか!
窓際の席からは博多駅前の風景を眺めることができる特等席。
カウンター席もあり、おひとり様でも利用しやすい雰囲気が嬉しいですね。
「喜水亭 和樂 くうてん博多店」では季節ごとに限定メニューが登場しています。
今回は2025年5月12日(月)からスタートする新メニューとして、二色の九州産メロンを贅沢に使った和パフェと、八女抹茶の風味が引き立つ鯛茶漬けという、涼味あふれる2品がお目見えしました!
果汁たっぷり!『W(ダブル)メロンパフェ』の爽やかさにうっとり
「Wメロンパフェ(1,870円)」は、赤肉・青肉のメロンをたっぷり使用。アイスクリームや柑橘ジュレ、嶺岡豆腐、ヨーグルトアイスなどが層になっていて、食べ進めるごとに食感と味の変化が楽しい一品です。
味つけは甘さがしつこくなく上品な味わい。食事のあとにいただいても最後までスッと食べられます。
華やかなビジュアルは日本料理のコース後にもぴったりの軽やかさ。器には、職人が手仕事で仕上げたスガハラガラスを使用していて、味だけでなく視覚でも“涼”を楽しめるのもポイントですね。
抹茶の出汁が決め手!『鯛茶漬膳』で味わう、和の贅沢
もうひとつの主役は「鯛茶漬膳」。天ぷらありは2,970円 、天ぷらなしは2,530円となっています。(画像は天ぷらなし)
こちらの御膳、
①そのままお刺身として
②ご飯の上にのせて海鮮丼として
③抹茶の風味が香る鯛骨出汁を注いでお茶漬けに
と、3通りの食べ方があります。
昆布締めで旨味を引き出した鯛に自家製の白胡麻だれを合わせていて、ぷりっとした身と
次にご飯の上に乗せて。パラパラの鯛そぼろをかけると鯛の香りがふわっと広がって、また違う味わいになります。この鯛そぼろがとてもいい役割を担っていました。
最後にお茶漬けをかけて。抹茶の風味が香る鯛骨出汁は、しっかりとした鯛の出汁に後からスッと抜けるような抹茶の香りが清々しいんです。八女産抹茶ならではの風味が際立って、なんとも贅沢な味わいに。
特製の濃いごまだれは後入れできるように御膳についているので、追いごまだれをするとさらにごまの強い味わいがプラスされて、一度にさまざまな味わいを楽しむことができてお得でした♪
茶碗蒸し、小鉢なども付いていて、満足度も◎見た目も美しくショッピングの合間のランチとしてもおすすめですよ。
5月12日(月)からスタートした「喜水亭 和樂 くうてん博多店」の夏メニュー。これからの季節、“涼”を求めてぜひ訪れてみてくださいね。
information
店舗名:喜水亭 和樂 くうてん博多店
住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F シティダイニングくうてん
営業時間:11:00〜22:00(L.O. 21:30)
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。