X(旧Twitter) Instagram TikTok YouTube Note Yahoo

刀剣男士と巡る「九州の国宝」展、福岡・太宰府で開催!特別企画が目白押し

おでかけ
株式会社西日本新聞社
この記事は約4分で読めます。

九州国立博物館で2025年7月5日(土)から開催される開館20周年記念の特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」。その目玉として、大人気ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボレーション企画が展開されます。

国宝級の刀剣と、それにまつわる刀剣男士たちがリンクした内容となっており、ファン必見の内容です。

展示される名刀たちと、対応する刀剣男士たち

本展では、以下の名刀と、それぞれに対応する刀剣男士とのコラボが実現します。
いずれも歴史的にも貴重な実物が一堂に会す機会は貴重で、刀剣ファンはもちろん、日本美術や歴史に興味のある方にもおすすめです。

置鮎龍太郎さんによる音声ガイドも!声で楽しむ“宝”の物語

株式会社西日本新聞社

本展では、声優・置鮎龍太郎さんがナレーターとして解説を担当。福岡県出身で、「BLEACH」の朽木白哉役や「新テニスの王子様」の手塚国光役などでも知られる置鮎さんの落ち着いたナレーションが、展示の世界に没入感を与えてくれます。

さらに刀剣男士「日光一文字」によるスペシャルボイスも収録された音声ガイドは、ファンにはたまらない演出です。

会場レンタル版:650円(税込)
アプリ版(iOS/Android):800円(税込)※アプリ「聴く美術」より配信

等身大パネル&描き下ろしビジュアルも登場!

株式会社西日本新聞社

展覧会期間中、九州国立博物館の1階にはコラボ刀剣男士5振りの等身大パネルが展示されます。描き下ろしのビジュアルとともに、推し刀剣男士と記念撮影ができるチャンス!

展示期間:7月5日(土)~8月31日(日)
観覧無料

7/26は「おっきい こんのすけ」も登場!

株式会社西日本新聞社

さらに、刀剣乱舞の宣伝隊長「おっきい こんのすけ」が博物館にやってくる撮影会も開催されます。

日時:7月26日(土)11:00/13:30/15:00の3回
場所:九州国立博物館 エントランスホール
参加無料(整理券は現在未定、公式Xをチェック)

推しの味が楽しめる!刀剣男士5振りのコラボドリンクも登場

画像:博多あや.

展覧会にあわせて、太宰府市内の「太宰府いい乃じ」「Mカフェ」では、刀剣男士にちなんだオリジナルドリンク(各900円税込)を提供!

同田貫正国:黒ゴマ×コーヒーゼリーの生クリームラテ
へし切長谷部:ブルーベリーの生クリームラテ
日光一文字:巨峰×レモングラスのクリームソーダ
古今伝授の太刀:白桃のクリームソーダ
笹貫:八女抹茶の生クリームラテ

SNS映えも間違いなしのラインアップで、推し活の記念にもおすすめです。

その他詳細は下記をご確認ください。
太宰府 いい乃じ公式HP

会場特設ショップでコラボグッズも販売

会場出口には、コラボレーショングッズを取りそろえた特設ショップが登場。詳細は後日、展覧会公式X(@kyuhakunotakara)にて随時発表されます。

なお、混雑状況により、ショップは展示室観覧後の案内となる場合があります。

今夏、福岡・太宰府で“きゅーはく”の宝に出会おう

株式会社西日本新聞社

歴史の重みと“推し”の魅力が融合した特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」。展示・体験・グッズ・コラボカフェと、全方位から楽しめるこのイベントは、刀剣乱舞ファンにとっても、歴史好きにとっても一度は訪れたい内容です。

この夏は、ぜひ太宰府で“本物”の刀と刀剣男士たちに出会ってみてはいかがでしょうか?

information

イベント名:開館20周年記念特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」

会場:九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)

開催期間:2025年7月5日(土)~8月31日(日)

営業時間:9:30~17:00

定休日:※月曜休館。ただし7/21・8/11開館、7/22休館

公式サイト:https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s73.html

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました