“本当にいいもの”を届けたい――。
格式ある帝国ホテルが新たに立ち上げたオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL(アナザー インペリアル ホテル)」では、ホテルの料理人やソムリエ、バーテンダーたちが日本全国を巡り、自らの五感で選び抜いた逸品を紹介しています。
現在公開中の「九州地方特集」では、豊かな自然と、職人技が息づく九州各地から選りすぐりのグルメや工芸品がラインアップ。今回はその魅力とともに、注目の商品「800g MILK’ORO Aging Yogurt 無糖」の食レポもお届けします!
“もうひとつの出会いの場”を。帝国ホテルがオンラインモールに込めた想い

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」という名前には、“帝国ホテルが提供するもうひとつの出会いの場”という意味が込められています。
創業134年を誇る老舗ホテルが、そのホスピタリティを活かして“物語のある良いもの”を届けたいという願いから始まったこのプロジェクト。
人生に彩りを添える上質な逸品を、各地の生産者や職人たちのストーリーとともに全国に届ける、それが「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」の本質です。
九州地方の美味と伝統が勢ぞろい!見ているだけで旅気分

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
「九州地方特集」では、季節の食材や伝統技術が詰まった商品がそろい踏み。以下のような個性豊かな商品がラインアップされています。
【宮崎県】年間3,500玉のみの希少な完熟マンゴー「パルメロ」

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
【福岡県】星付きレストラン監修のスイーツ「パリクレーム」

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
【福岡県】天然素材にこだわった「オーガニックジェラート詰合せ」

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
【福岡県・八女市】伝統工芸×現代デザインの「TORCHIN CIRCLE(八女提灯)」

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
【福岡県】さくっ&もちっの新感覚最中「豆たん」

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりなクオリティと物語性を兼ね備えています。
【実食レポ】ジャージー牛の恵み、進化系ヨーグルトを堪能
「800g MILK’ORO Aging Yogurt 無糖」レビュー
今回試食したのは、熊本県合志市の「オオヤブデイリーファーム」が手がける無糖ヨーグルト。800gのスタンドパウチ入りで、料理へのアレンジもしやすい仕様です。
一口目はなめらかでミルキー。まるで生クリームのようなコクが口の中に広がります。その後、じんわりと感じるやわらかな酸味が続き、1つのヨーグルトで複数の味わいを楽しめる構成になっています。この味の秘密は、搾りたてのジャージー牛乳を乳脂肪そのままに使う“ノンホモジナイズ製法”。オメガ3脂肪酸を豊富に含む自家製の飼料で育った牛のミルクは、なんと一般のヨーグルトの約3,000倍の乳酸菌を含むというから驚きです!
口当たりはとろりとしていながら後味はすっきり。砂糖を加えずとも素材の力でしっかりとした旨みを感じられましたよ。
無糖なのでアレンジがしやすいのも魅力的。蜂蜜やフルーツソースをかけていただくのもおすすめです!
選ぶ楽しさ、贈る喜びが詰まった逸品の宝庫

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」は、ただの商品紹介にとどまらず、生産者の想いや背景にまで光を当てる“出会いの場”です。
いいものを、ちゃんと選びたい。そんな想いに応えてくれるセレクションは、旅気分を味わいたい時や、ちょっと特別な贈り物を探しているときにぴったり!
気になる方は、九州特集の特設ページをぜひチェックしてみてください♪
販売期間:2025年5月15日(木)〜
ANoTHER IMPERIAL HOTEL 公式サイト
ANoTHER IMPERIAL HOTEL 九州地方特集ページ