福岡にいながら北海道の味覚が楽しめる「北海道どさんこプラザ」が、天神地下街・東3番街に9月4日より期間限定オープン!
約120種類もの北海道グルメや銘菓が並び、まるで“ミニ北海道物産展”のような賑わいです。定番の「三方六」や「月寒あんぱん」、ご当地限定の「めんみ」など、ここでしか手に入らないアイテムも多数。おみやげ探しにもぴったりな注目スポットです。
「北海道どさんこプラザ」が天神地下街に期間限定で登場!北海道の味覚がずらり
今回「北海道どさんこプラザ」がオープンした場所は天神の東3番街、改札を出てすぐという好立地です。買い物の合間や帰宅前にふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイントです。コンパクトな店内ながら、120種類前後の商品が並んでいて充実度は抜群!
訪れるお客さんは若い女性から年配の方まで幅広く、特に女性客の人気が高いのも特徴です。北海道展のように大規模ではないものの、毎日足を運びたくなるラインナップが魅力的。物産展ではなかなかないバラ売りの商品も多いため、少量ずつ試せるのもうれしいですね。
北海道の銘菓からソウルフードまで多彩なラインナップ
北海道どさんこプラザには、定番のお菓子から地元民が愛する郷土菓子、さらにご飯のお供や調味料まで幅広く揃っています。
べこ餅
木の葉のような模様が特徴的な郷土菓子。もちっとした食感と優しい甘さが魅力で、北海道では端午の節句に欠かせない存在。懐かしい味わいに、思わず笑みがこぼれます。
ノースマン
人気の洋菓子がここではおひとつから購入可能。餡とパイのバランスが絶妙で、数種類のフレーバーが楽しめます。少量から気軽に試せるのはうれしいポイント◎
月寒あんぱん
北海道十勝産のこしあんを薄皮で包んだ素朴な一品。トーストしてアイスやクリームをのせると新しい味わいに。北海道で100年以上愛され続けるロングセラー商品です。
三方六
白樺の薪のような見た目のバウムクーヘンで知られる柳月の代表作。北海道産小麦や砂糖を使ったしっとり仕上げで、日本人の舌に合う優しい味わい。
あんバタサン
あんとバタークリームをサクサクのサブレでサンドした大人気商品。塩気と甘みのバランスが良く、コーヒーや紅茶のお供にぴったり。
カステーラ
「安くて栄養価が高い」を目指して生まれた北海道らしいお菓子。ビタミンB1・B2入りで日持ちもよく、素朴な味わいが魅力です。
キッコーマン めんみ
北海道限定の和風調味料。5種の魚介だしが効いており、麺類はもちろん煮物や鍋にも大活躍。福岡では手に入りにくいレアアイテムです。
ボリューム満点!北海道のソウルフードも登場
福岡ではなかなかお目にかかれない北海道のソウルフードも揃います。
まるごとチキンレッグ スープカレー
柔らかく煮込んだチキンレッグが豪快に入った一品。スプーンでほぐれるほどの柔らかさで、ご飯が進むこと間違いなしです。
札幌おかき Oh!焼とうきび
北海道名物「焼きとうきび」を再現したおかき。香ばしい醤油ととうもろこしの甘みが絶妙で、おやつにもおつまみにもぴったり。
定番の人気商品はもちろん、「福岡ではここでしか手に入らない」アイテムも多いため、地元民としても嬉しい機会です♪
期間は10月28日まで。ぜひ天神で、北海道の魅力を存分に楽しんでくださいね!
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目 東3番街243号
電話番号:080-8294-8664
営業時間:10:00〜20:00
開催期間:2024年9月4日〜10月28日
北海道どさんこプラザ 公式サイト:https://hokkaido-hyakka.com/
information
店舗名:北海道どさんこプラザ(ポップアップショップ)
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目 東3番街243号
営業時間:10:00〜20:00
電話番号:080-8294-8664
開催期間:2024年9月4日〜10月28日
公式サイト:https://hokkaido-hyakka.com/
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。