薬院駅から徒歩5分の場所にある「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」は、食と健康をテーマにしたユニークな居酒屋。名物の「博多階段定食」は、新鮮な海鮮丼と栄養バランスを考えた小鉢が階段状に並ぶ豪華な一品です。
さらに糖質オフのクラシックプリンや、ミシュラン掲載店監修の米粉ラーメンなど、罪悪感なく楽しめるメニューも充実。昼も夜も“美味しく食べて整う”体験ができる注目のお店です。
驚きの「完全栄養定食」!見た目も味も大満足のランチ
薬院駅から徒歩5分にある暖簾が印象的な「博多炉端 魚男」。
店内に入ると、天井から吊るされたグリーンや温かな照明が居心地の良い空間を演出しています。
【可能でしたらカウンターやほかの座席のお写真をお借りできますと幸いです】
デートや女子会はもちろん、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席も完備されているのが嬉しいポイントです。
魚男の名物といえば、なんと言っても「階段メニュー」!2009年のオープン以来、人気の「階段お刺身盛り合わせ」に使用している器を使った、見て楽しい、食べて美味しいランチ定食が楽しめます。
今回いただいたのは、大人気の「名物!博多階段定食」(3,630円)。
旬の魚介がたっぷりのった海鮮丼と、7種類のご飯のお供が階段状の器に美しく盛り付けられています。まさに“海鮮の宝石箱”と呼ぶにふさわしい贅沢さ……!
お刺身はどれも厚切りで、口いっぱいに新鮮な魚の旨みが広がり最高の味わいに。
お食事に合わせて提供されるのは「桑(くわ)茶」。ノンカフェインで飲みやすく、甘みが感じられてお食事との相性も◎
お味噌汁には丸鶏のボーンブロスを使用していて、ほっこり優しい味わい。隅々にまでこだわり尽くされているのを実感できます。
“完全栄養食”で健康志向の方にもおすすめ
この定食は、ただ豪華なだけでなく、栄養面にもこだわった「完全栄養定食」なのです。
ご飯には、三つ星レストランにも卸しているという東京都立大スズノブ厳選・宮城産ササニシキを使用。ぷちぷちとした食感と甘みが海鮮との相性も抜群です。たくさん食べても眠くなりにくいのが嬉しいですね!
階段のおかずは分子栄養アドバイザーが監修し、不足しがちな栄養素が一日の3分の1摂取できるよう計算されています。
厚切りのごまサバや、きび砂糖とグルテンフリー醤油で仕上げた自家製の大学いもなど、小鉢のクオリティの高さに驚きました!
海鮮丼として、おかずとご飯として、そして温泉卵をかけて…と、食べるたびに新しいおいしさが発見できる特別な定食になっていますよ♪
【可能でしたらその他のおすすめ定食の画像を1〜2枚お願いできますと幸いです】
罪悪感なし!話題のヘルシースイーツ&ヌードルも
「美味しいものを楽しみたいけど、健康も気になる…」という方に朗報!魚男には、ヘルシー志向の人にぴったりなメニューも豊富にそろっています。
デザートでぜひ試してほしいのが「クラシックプリン」(660円)です。通常は660円ですが、定食メニューと一緒に注文すると110円になる破格さも魅力的!(10食限定)
硬めのクラシックなプリンは、宮古島の雪塩と本みりんを合わせたクリームが絶妙なアクセントとなり、ほろ苦いキャラメルと相まって口どけなめらか。
さらに、なんと通常のプリンと比較して糖質50%オフ!健康志向の人でも罪悪感なく食べられるスイーツです。
東京の名店「琥珀」監修の「しじみラーメン」もおすすめ。ミシュランガイドのビブグルマンに5年連続掲載される全国でも屈指の実力店「琥珀」監修で、魚男オリジナルの小麦を使わない“グルテンフリー米粉麺”を使用しています。
身体にやさしく、食後の重さもない“整う麺”として仕上がっていますよ。さらに、1食55kcal・低糖質の「ロカロヌードル」への変更も可能なので、よりヘルシー思考の方にもぴったりです!
魚男は、ヘルシーな食事だけでなく、ペット同伴OKというユニークなサービスも提供しています。ペットフードの用意もあるので、愛犬と一緒に食事を楽しめるのも、福岡では珍しいスタイルですね♪
【夜の提供メニューのイメージ画像がありましたらお願いいたします】
夜は、名物の博多ボーンブロス和食や、炉端でじっくりと焼き上げた原始焼きが楽しめます。Bar山口直伝の低糖質レモンサワーや、住吉酒販厳選の日本酒、INUワインなど、ドリンクメニューも豊富です。
「美味しく食べて健康になる」という理想を形にした博多炉端 魚男。見た目も味も、そして体にも優しい食事を求めている方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
information
店舗名:博多炉端 魚男 (フィッシュマン)
住所:福岡県福岡市中央区今泉1丁目4−23
アクセス:福岡市地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩5分
営業時間:ランチ:11:00〜14:30/ディナー:17:00〜23:00
電話番号:080-4358-3875
Instagram:@fishman_hakata_robata
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。