福岡・NHK特番レポ|大相撲九州場所直前!ふるさと力士の爆笑トークと松田宣浩の相撲愛

福岡の秋の風物詩、大相撲九州場所直前にNHK福岡放送局で行われた特番「大相撲九州場所直前!! あつまれ ふるさと力士」の公開収録をレポート!

(C)NHK

ゲストに元ホークスの松田宣浩さん、タレントの朝日奈央さんを迎え、九州・沖縄ゆかりの幕内力士が集結しました。取組とは違う力士たちの人間味あふれる素顔や地元愛、そして松田さんが語るアスリート目線の相撲の魅力など、爆笑と熱気に包まれた収録の様子と放送情報を詳しくお届けします。

目次

NHK福岡公開収録で見た「ふるさと力士」たちの個性が光る素顔

(C)NHK

今回私は特集番組の公開収録のため、NHK福岡放送局へ伺いました。実はNHK福岡では不定期でレギュラー番組から歌番組までジャンルを問わず公開収録が行われていて、公式サイトで観覧募集が行われていますので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
今回は大相撲九州場所という福岡にとってビッグイベント直前とあって、収録会場には老若男女問わずたくさんの大相撲ファンの熱気に包まれていました。観客席も満席で、私たちは記者観覧席から臨場感あふれる収録の様子を間近で見ることができましたよ♪

大相撲九州場所直前!! あつまれ ふるさと力士の見どころ

(C)NHK

今回の「大相撲九州場所直前!! あつまれ ふるさと力士」の最大の見どころは、なんといっても九州・沖縄ゆかりの力士たちの素顔と個性の強さです。

(C)NHK

平戸海関(長崎)、正代関・義ノ富士関・佐田ノ海関(熊本)、美ノ海関(沖縄)といったふるさと力士たちが集結。ユーモアで笑いをとる力士や、淡々とした語り口ながら存在感を放つ力士など、取組のピリッとした雰囲気とは全く違う人間味あふれるトークが展開されました。

(C)NHK

過去の九州場所の名場面を振り返るコーナーは、長年の相撲ファンにとって懐かしい感動が蘇ること間違いなし!

(C)NHK

さらに、熊本に力士が多い理由に迫るVTRや、義ノ富士関のご実家や恩師への取材など、知られざるエピソードも満載です。

(C)NHK

そしてフィナーレは、紅白歌合戦でもお馴染みの「けん玉数珠繋ぎ」に力士全員が挑戦!迫力満点の力士たちが見せる真剣なゲームの行方にご注目ください。

(C)NHK

目の前で繰り広げられる力士とゲストのトークはカメラが回っていない場面も含めて面白さ満点!

(C)NHK

司会の戸部眞輔アナウンサーのプロフェッショナルな進行のもと、テレビでは伝わりきらないほどの熱量と笑いが会場を包んでいました。

2. 松田宣浩・朝日奈央が力士の素顔を深掘り!

(C)NHK

今回の豪華なゲストは、元福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩さんと、わんぱく相撲優勝経験を持つタレントの朝日奈央さん。

(C)NHK

大の相撲好きとして知られる松田さんは、幼少期に祖父母の影響で相撲を好きになったという長いファン歴を持ち、年に1回は必ず九州場所を観戦されているそうです。今回の収録では、郷土愛の強さや地元声援の熱さが非常に印象的だったと振り返りました。
また、「野球は“100%のバッティングではなく10%の形でもヒットゾーンに落ちれば正解”という側面があると思います。一方、相撲は一瞬の緩みや集中力の切れで負けが決まる厳しさがあり、同じアスリートでも競技特性が全く違うと感じました。スイッチが入った時の迫力には本当に敬意を表したいです。福岡国際センターで見る力士の姿はテレビでの雰囲気と全く違い、オン・オフの切り替えが素晴らしいですね。」と、スリート目線で力士の素顔を深掘りしました。

(C)NHK

一方、朝日さんは小学2年生の頃にわんぱく相撲で優勝したという経験を持ちます。大相撲には初心者とのことで、これから大相撲を見るという初心者にもわかりやすい新鮮な視点が印象的でした。
番組収録後の取材では、「東京から来福し緊張もあったけど温かい出演者と来場者のおかげで楽しく収録できました」とコメント。力士の皆さんを間近で見て、取り組み姿とのギャップが素敵だと感じたそうです。焼酎の話で盛り上がる兄弟子の関係や、ゲームで楽しむ姿など、親近感の湧くエピソードが印象的だったと話されていました。

平戸海関の熱意と九州場所を楽しむための情報

(C)NHK

番組収録後、九州・沖縄ゆかりの幕内力士の一人、長崎県平戸市出身の平戸海関に直接インタビューさせていただきました。小柄ながらスピードと粘りがあり、強烈な突きと押しで上位を脅かす平戸海関。

(C)NHK

今回の収録は「緊張していました。カンペを見ながら次に話す内容を考えたりと、楽しむ余裕がなかったです」と、普段とは違う環境にタジタジ。九州場所についてプレッシャーはなく、「地元・長崎をはじめ九州の方々に応援してもらっている分、頑張らないといけないと思う」と熱い想いを語ました。次の目標は「三役復帰を目指す」と力強く宣言されました。また、初めて生で観戦する方には「スピードや音に注目してほしい」とアドバイス。休日の趣味は釣りで、平戸にいた頃から楽しまれていたそうです。

大相撲九州場所へおでかけ!福岡の秋を体感

NHKの特番で熱気を先取りしたら、いよいよ本番、大相撲九州場所です!松田さんも語るように、福岡では11月になると力士が身近になり、各所に部屋が構えられて旗が立つなど、季節感を感じられます。
場所をとことん楽しむには、番組で紹介された力士たちの素顔やエピソードを頭に入れて観戦するのがおすすめです。会場となる福岡国際センターで体感する立ち合いのぶつかり合う音は、テレビとは全く違い感動ものだそう!
九州・沖縄ゆかりのふるさと力士たちを、ぜひ現地で熱く応援し、福岡の相撲熱を体感しましょう!

NHKの特番で九州場所の魅力を再発見!

(C)NHK

公開収録という貴重な機会で体感した、大相撲の熱気と力士たちの人間味溢れる素顔。「大相撲九州場所直前!! あつまれ ふるさと力士」は、11月7日(金)にNHK 総合で放送予定です。また、10月から始まったNHKの新インタネットサービスでは、放送後1週間の「見逃し配信」もあり、全国から視聴できます。
松田宣浩さんや朝日奈央さんの楽しいトーク、そして平戸海関をはじめとするふるさと力士の熱意が詰まった番組を見て、九州場所の魅力を再発見してくださいね♪

■ 大相撲九州場所直前!! あつまれ ふるさと力士

初回放送日:11月7日(金)22:00(NHK総合・九州沖縄地方)

information

イベント名:大相撲十一月場所

会場:福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)

スケジュール:2025年11月9日(日)〜11月23日(日)

公式サイト:https://www.nhk.or.jp/fukuoka/

公式サイト:https://www.sumo.or.jp/Admission/isolate/632/

※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次