福岡ソフトバンクホークスの2025年パ・リーグ優勝。その歓喜の瞬間から店頭に並んだ膨大な優勝グッズは、どのようにして生まれるのでしょうか。
今回は、グッズ担当の藤井彩はさんに、グッズ企画の舞台裏を独占取材。リーグ優勝前から始まる緻密な準備や、純金アイテムからSNSの声を反映した限定グッズまで、ホークスファンの熱い想いに応えるアイテムの秘密に迫ります。

(C) SoftBank HAWKS
日本一を目指す戦いを前に、限定グッズに込められた情熱とこだわりを深掘りします。
優勝決定の瞬間から販売開始!6月から始動するグッズ企画のスピード感

ホークスの優勝グッズは、まるで魔法のように優勝当日から店頭に並びますが、その裏では、想像を絶するスピード感とリスク管理のもとで企画が進行しています。
優勝当日発売のための事前準備

本格的な優勝グッズの企画は、シーズン序盤の6月頭頃から始動するそう。今シーズンはBクラスの戦況だった時期から、優勝という最高のゴールに到達することを信じて計画がスタートしました。
勝負事であるため不確実性が高く、どれだけのリスクを取って事前準備をするか検討を重ね、どのタイミングで量産のGOサインを出すかぎりぎりまでタイミングを見極めます。しかし最優先は、優勝決定の瞬間からグッズがファンの手に届くこと。
このプロ意識こそが、私たちが優勝の喜びを体感できる限定グッズの数々を生み出す原動力なのです!
2. ECからショップ販売まで!優勝の瞬間からスタートするグッズ販売

(C) Softbank HAWKS
今シーズンのパーソル パシフィック・リーグ優勝が決定したのは2025年9月27日(土)、ベルーナドームで行われた埼玉西武戦でした。
歓喜の瞬間からスタートしたグッズ販売はパブリックビューイング会場である博多国際展示場&カンファレンスセンターをはじめ、ベルーナドームでも展開されたのだとか!
さらにはみずほPayPayドーム ナッツRV 8ゲート前「HAWKS STORE HOME」でもナイター後23時ごろまで営業時間を延長し盛り上がったそうです。
「福岡のホークスファンと一緒に優勝を喜びたい」という、グッズ担当者の強い想いが感じられますね!
純金アイテムからSNSのファンの声まで!限定グッズの企画とこだわり

ホークス優勝グッズのラインナップは、今回のリーグ優勝だけでも「175アイテム」、サイズや選手違いのバリエーションを含めると「1724種類」にも及ぶとのこと。この膨大なアイテムの数には、ファン心理を捉えた深いこだわりが隠されています。

今回のリーグ優勝グッズでは、オーロラ素材やゴールドなど、優勝ならではの特別感を強く意識したそうです。

定番のTシャツ・キャップは優勝ロゴが中心ですが、今年のキャップはTシャツと差別化を図りデザイン性を強化しています。

(C) Softbank HAWKS
全刺繍・重厚仕様の「2025 パーソル パ・リーグ優勝記念 リバーシブルスカジャン」(44,000円)は初めての試みでさっそく売れ行きも好調なのだそう!ファンの“欲しい”の声に応えた特別感のあるアイテムとなっています。

(C) Softbank HAWKS
「2025 パーソル パ・リーグ 優勝記念 ピンバッジ36個セット」(55,000円)は優勝当日の1軍登録選手が反映されるなど、記念品としての価値も高いアイテムに。
ホークスグッズ史上最高額の純金アイテムが象徴するV23

(C) Softbank HAWKS
特に話題となったのが、ホークスグッズ史上最高価格となる純金アイテムです。一点2,300万円の純金の「玉(ぎょく)」は、直径60mm、約600gの純金(K24)製で、金運・財運向上を願うアイテムとして制作されました。

(C) Softbank HAWKS
優勝回数23回にちなんだ2,300万円という象徴価格は、連覇の偉業を永遠の資産として残す特別な記念品として、圧倒的な存在感を放ちます。

今回は純金のアイテムの中から「箸」と「一粒万倍銭」を実際に見せてもらいました。

リーグ優勝記念 純金「箸」(230万円)は、手袋越しにも約63gの純金が放つずっしりとした重みと冷たく滑らかな質感をはっきりと感じました。「幸運を掴む」という願いが込められたこの特別な箸は、まさに一生ものの記念品だと感じました!

リーグ優勝記念 純金「一粒万倍銭」(23万円)は、直径17mmというサイズながらK24ならではの確かな重量感があります。“一粒万倍”の文字が刻まれた純金の輝きは、お守りとして持てば福を呼び込みそうなパワーを感じました。
こちらは予想を上回る売れ行きで担当者も驚いているのだそう!優勝の勢いに乗って開運を願う、縁起の良い限定アイテムとして、プレゼントにも喜ばれそうです。
SNSの声を企画に反映するファンファーストの姿勢

藤井さんは、SNSでのファンからの「かわいい!」や、「こんなグッズ欲しかった」といった声がなによりの励みなのだそう。
SNSで発信されるファンの生の声をグッズ企画に積極的に反映しているとのことで、ニーズがダイレクトに企画に活かすことで、本当に欲しいグッズが生まれるというわけです。

王貞治ベースボールミュージアム Supported by 博多グリーンホテルで展示中
グッズはリーグ優勝で終わりではありません。すでにクライマックスシリーズ(CS)はもちろん、日本シリーズ、そして日本一に向けた準備が進行しています。日本一達成時にはリーグ優勝を上回る計画が進んでいて、グッズの点数や種類が増える可能性があるとのこと。ファンとしては日本一グッズへの期待も高まりますね。

今回、藤井さんへの取材を通して、ホークスの優勝グッズには勝利への執念とファンへの感謝という、二つの熱い想いが込められていることが改めて伝わってきました。貴重なお時間をいただきありがとうございました!

日本シリーズ進出、そして日本一に向けた新たな限定グッズの登場にも注目し、ホークスの快進撃をグッズと共に盛り上げましょう!
information
店舗名:みずほPayPayドーム福岡
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
電話番号:092-844-1189(受付時間:10:00~17:00)
公式サイト:https://www.softbankhawks.co.jp/
公式サイト:https://www.softbankhawksstore.jp/
※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。









