福岡・西中洲|「おむすび横丁」が貴賓館裏に移転オープン!佐賀牛の肉吸いセットが登場

おむすび横丁 西中洲店の 「うなぎとまぐろスペシャル」の画像

福岡で人気のおむすび専門店「おむすび横丁」が、11月13日に西中洲の貴賓館すぐ裏という最高のロケーションに移転オープンしました!朝7:30から営業し、貴賓館を眺められるテラス席も登場。
今回は、朝から佐賀牛の旨みを堪能できる新メニュー「肉吸いセット」を現地レポートします。粒の大きな新米で握られたこだわりのおむすび(ふくや明太・浅田屋明太)と、トロッと柔らかな佐賀牛の肉吸いは相性抜群。朝の贅沢を叶える新スポットをチェック!

目次

貴賓館を目の前に!テラス席も登場した西中洲の新「おむすび横丁」で朝食を

おむすび横丁 西中洲店の 外観の画像

新しく移転オープンした「おむすび横丁」は、西中洲の貴賓館のすぐ裏という雰囲気の良い場所にあります。天神からも中洲からもアクセス良好なのに、路地を一本曲がったところにある静かな雰囲気が、まさに隠れ家のように心地よいです。

おむすび横丁 西中洲店の 店内の画像

店内に入ると、以前の7席から大幅に増えたカウンター席やソファ席が広がり、ゆったりと過ごせますよ♪

おむすび横丁 西中洲店の テラス席の画像

特に注目したいのがテラス席!目の前に福岡の歴史的な建物である貴賓館を眺めながら、心地よい季節の空気の中で朝ごはんをいただける贅沢さは格別……!朝の有意義な過ごし方として、こんな素敵なロケーションは福岡でもなかなかありません。

カウンター越しに眺めるおむすび作り

おむすび横丁 西中洲店の カウンターで作る画像

店内のカウンター席に座ると、職人さんが一つ一つ丁寧におむすびを握る光景を間近で眺めることができます。おむすびは、日本人にとってどこか懐かしいソウルフードであり流行でもあります。その丁寧な手仕事を見ていると、さらに期待が高まりますね!

おむすび横丁 西中洲店の モーニングの画像

メニューは朝7:30から10:30(L.O.)まで提供されるモーニングが大人気。西中洲への移転オープンに伴った新メニュー「肉吸いセット」の他に、おむすびの食べ放題(20分間・2,000円)という夢のようなメニューもあります(食べ放題は前日までの予約が必要)。
一番人気の「モーニングセット」(1,300円)は、塩おむすび・浅田屋明太おむすびの2種から1〜5個選ぶことができ、お味噌汁(おかわり1杯まで)・鰹節かけ放題・薬味3種ととってもお得に朝ごはんを頼めます。※食べきれる量の注文をするようにしましょう

朝から佐賀牛で贅沢に!注目の新メニュー「肉吸いセット」を堪能

おむすび横丁 西中洲店の 肉吸いセットの画像

今回いただいたのはモーニングの「佐賀牛 肉吸いセット」(肉吸い小、1,600円)です。塩・ふくや明太・浅田屋明太から2種類選べるおむすび、漬物、卵焼きがセットになっています。なお、肉吸い大のセットは1,800円です。

おむすび横丁 西中洲店の おむすびの画像

おむすびには、粒が大きくてしっかりした甘みのある栃木産・とちぎの星を使用。今は新米を使用していますよ!

おむすび横丁 西中洲店の ふくやおむすびの画像
食べ比べでいただいたのは、王道の「ふくや明太」と、早良区西新にある「浅田屋明太」。

おむすび横丁 西中洲店の 浅田屋おむすびの画像

ふくやはピリッとした辛さが効いていて定番のおいしさですが、浅田屋は出汁の効いた旨みのある明太子で、その違いを楽しめます。

トロッと柔らかな佐賀牛「肉吸い」

おむすび横丁 西中洲店の 肉吸いの画像

セットの主役である肉吸いは、昆布とかつおで丁寧に出汁をとった深い味わい。たっぷりのお肉と豆腐、ネギが入っています。佐賀牛を使用しているお肉はトロッととろける柔らかな肉質で、朝からこんなに贅沢な逸品をいただけるのは幸せの極み……!

おむすび横丁 西中洲店の 卵黄をトッピングした肉吸いの画像

おむすび横丁のおなじみのトッピングである「自家製卵黄醤油漬け」を追加(+400円)すると、さらにまろやかで濃厚な味わいに変化します。肉吸いの出汁の旨みと佐賀牛の脂、そしてご飯の甘さが絶妙に絡み合う組み合わせは、西中洲での朝ごはんの定番となりそうですね。
数量限定となっているので、肉吸い目当ての方はお早めに来店されることをおすすめします!

数量限定!「うなぎとマグロのスペシャル」の豪華メニュー

おむすび横丁 西中洲店の 「うなぎとまぐろスペシャル」の画像

さらに贅沢を極めたい方におすすめなのが、数量限定の「うなぎとマグロのスペシャル」(肉吸い付き3,500円/味噌汁付き3,000円)です。こちらは注文が入ってから仕上げるため、15分ほどお時間がかかりますが、待つ価値は十分あり!
こちらは8:00〜12:00までの提供となっています。

おむすび横丁 西中洲店の うなぎおむすびの画像

おむすびは「うなぎタレ(明太なし)」「うなぎいくら(明太あり)」「マグロ漬け」が3個セットになっています。贅沢なほどに厚みのあるうなぎは身もしっかりしていて最高のおいしさ。

おむすび横丁 西中洲店の 食べ方の画像

そのままお箸で食べてもいいですが、半分お箸で食べたあとにくるっと巻いておむすびにして手で食べるのもおすすめです。

おむすび横丁 西中洲店の まぐろおむすびの画像

もう一つのまぐろのおむすびは、漬けまぐろを使用し、中にはネギトロがたっぷり入っています。上に乗った卵黄との相性も抜群で、ほどよい塩味が食欲を増進させてくれます。うなぎもまぐろもボリュームが満点で、満足度の高い夢のコラボメニューでした。

おむすび横丁 西中洲店の 外観の画像

警固から西中洲へ移転オープンした「おむすび横丁」は、貴賓館を眺めるロケーションと、佐賀牛の肉吸い、こだわりのおむすびで心を掴まれます!
朝7:30から営業しているので、観光や出勤前に立ち寄るのもおすすめ。

気になる方は、ぜひ一度西中洲の新しい「おむすび横丁」へ足を運んで贅沢な朝ごはんを楽しんでくださいね!

information

店舗名:おむすび横丁 本店

住所:福岡県福岡市中央区西中洲5-20 mk ホテルズ202号(西中洲 月で間借り営業)

営業時間:7:30〜12:30 ※お米がなくなり次第終了

定休日:不定休

Instagram::@omusubiyokochoo

 

※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。

おむすび横丁 西中洲店の 「うなぎとまぐろスペシャル」の画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次