福岡・宝塚歌劇|桜木みなと・春乃さくらが博多座に登場!合同記者取材会レポート

2026年3月、宝塚歌劇宙組公演が博多座で上演されます。演目は、豪華客船を舞台にした切なく美しいミュージカル『愛するには短すぎる』と、世界各地の祭りをテーマにしたスーパー・レビュー『VIVA! FESTA! 2026 in HAKATA』の豪華2本立て。桜木みなとさんと春乃さくらさんを中心とした新生宙組が挑む本公演について、公演直前に行われた合同取材会の様子をレポートします。

目次

切なく美しい愛の物語と世界各地の祭り!豪華2本立てでお届け

2006年に初演されて以来、再演を重ねてきたミュージカル『愛するには短すぎる』。大西洋を横断しニューヨークへと向かう豪華客船を舞台に、4日間という限られた時間の中で生まれた束の間の恋の純粋さと狂おしさを切なく美しく描き出した物語です。
明るいナンバーを織り交ぜながら、船上で繰り広げられる様々な人間模様を綴ったミュージカル作品に、今回は桜木みなとさんと春乃さくらさんを中心とした新生宙組が挑みます。限られた時間だからこそ燃え上がる、純粋で短い愛の行方に注目です!

同時に上演されるスーパー・レビュー『VIVA! FESTA! 2026 in HAKATA』は、生きるために大切な想いが集約され、人々が非日常の世界に集うFESTA(祭り)をテーマにした豪華なショーです。リオのカーニバルや日本のYOSAKOIソーラン祭りなど、世界各地のFESTAを巡ります。2017年の初演、2019年の博多座公演バージョンも好評を博したパワー漲るショーが、今回は新場面を加えて再び博多座の舞台に登場します。桜木みなとさんを中心とした新生宙組が魅せる新たなFESTAは、博多の観客を熱狂させること間違いなしです。

桜木みなとさん、春乃さくらさん登壇の会見レポート

11月上旬、福岡市内で行われた『宝塚歌劇宙組公演 合同取材会』には桜木みなとさん、春乃さくらさんが登壇。博多座への上演に向けて想いを語られました。

ーー 桜木さんは4度目の博多座ご出演となります。改めて出演が決まった際のお気持ちと、トップスターとして臨む今回への思いをお聞かせください。

桜木みなとさん(以下、桜木): また博多座に呼んでいただけて本当に本当に嬉しく思っております。いつも温かく迎えてくださる博多座で公演ができることをとても楽しみにしておりますし、トップとして、組の仲間を率いて先頭に立って公演を披露するという点では、本当に責任が重大だなと思いながら身が引き締まります。

ーー 春乃さんは2019年以来2回目の博多座出演となりますね。

春乃さくらさん(以下、春乃): 博多座で公演で客席降りさせていただいた時も、お客様との距離感やお客様がとにかく本当に温かくて。福岡の方々の皆様のお優しさに触れることができて、とてもそれが印象深かったので、またこうして博多座で公演させていただけるとお聞きしたときは、心から嬉しく思いました。

ーー 再演を重ねるミュージカル『愛するには短すぎる』を宙組で上演されることへはどう思われますか?

桜木: 本当にファンの方が多くいらっしゃる作品で、愛されているからこそのこの上演回数だなと思っております。それをこの度、私たち宙組でまた新しく作っていけるということにすごく楽しみだなと思う気持ちとともに、再演されている回数が多いだけにハードルも高いなという印象がありまして、どういう風な作品を作っていけるのか、ワクワク、ドキドキしております。

春乃: 受験生の時にこの作品を拝見させていただいて、とても大好きな作品です。挑戦させていただけるとお聞きした時は、本当に素直に嬉しく思いました。ただ見ていた時に感じた思いは残したまま、今の宙組でどういうふうに作り上げていくのかをとても楽しみにしております。

ーー お互いを一言で表すとどんな方ですか?

桜木: 春乃さんはすっごく元気でパッションがすごいんです。だから私は彼女を“パッショネイト”と呼んでいます。舞台上でも男前な部分があり、私がちょっとよろけても「大丈夫ですよ、桜木さん」みたいな力強さを発揮してくれます。本当に頼もしくて私にとって彼女しかいないので、支えてくれているのが嬉しいです。
春乃: 桜木さんは私に勇気をくださる方で、一言で言うと“愛”です。私一人ではなく、みんな全員が思っていることだと思いますし、桜木さんのお背中を見て、私も頑張ろうととても思わせていただいています。
おそばにいてくださるだけで、心が熱くなりますと言いますか。一言で言いますと、“愛の人”ですね。

ーー 初めて宝塚をご覧になる方への楽しみ方やアドバイスをお願いします。

桜木: 宝塚って“敷居が高くて、どうやって見たらいいかわからない”というお話を伺うことが多いんですけど、初めて宝塚をご覧になる方には「ぜひ何も考えずに来てください」とお伝えしたいです。絶対に素敵な3時間になるので、何にも考えずに、何も構えずに席にだけ座ってもらえたらいいなと思ってます。

ーー 最後に、博多座にお越しになる方へメッセージをお願いします。

春乃:今回、博多座で公演をさせていただけて、本当に嬉しく幸せに思っております。幸せをお届けできる、そんな舞台を必ずお届けしますので、皆様ぜひ楽しみに観にいらしていただけたら嬉しいなと思っております。

桜木:3度目になる『VIVA! FESTA! 2026 in HAKATA』と、何度も再演されている『愛するには短すぎる』。この二つが合わさった時の化学反応をぜひ楽しみに待っていていただけたらなと思いますので、ぜひ博多座へお越しくださいませ。

チケットは1月24日発売!新生宙組の輝きを博多座で

宝塚歌劇宙組公演 in 博多座は、2026年3月4日(水)から3月26日(木)まで上演されます。チケットの一般前売は2026年1月24日(土)よりスタートします。

切ない愛の物語と情熱あふれるレビューの豪華二本立てで、新生宙組の魅力を存分に感じられる貴重な公演です。ぜひお早めにチケットをチェックしてくださいね!詳細は博多座公式サイトでご確認ください。

information

上演情報:『宝塚歌劇宙組公演』

会場:博多座(福岡県福岡市博多区下川端町2-1)

スケジュール:2026年3月4日(水)~3月26日(木)

料金::S席 12,500円 / A席 9,300円 / B席 6,700円 / C席 4,000円

公式サイト:https://www.hakataza.co.jp/lineup/128

備考:<一般前売> 2026年1月24日(土)10:00~(インターネット)、2026年1月25日(日)10:00~(電話・窓口)

 

※この記事は取材時点の情報です。最新情報は公式SNS等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次